2012年11月9日〜10日 前半

師匠が切り落とす&下で私が拾う こんな作業がつづきます

まだまだあるぞ〜〜 (ナメコ豊作後半につづく)

お昼近くになってだんだん天気も良くなってきました
栽培ものよりもすごいじゃん!(我が家の栽培キノコは全くダメです)
秘密兵器持参の師匠です これだったら高所のキノコも簡単に採れます
昨日師匠がゲットしてきたナメコ同様このサイズが発生していました
ひとりで晩酌寂しくないよ! 数は少ないけどこいつがいるから・・・

 金曜日の日中は山小屋の雪囲い作業をしているから、と言っていた師匠でしたが、キノコ採りに行っていたんですね。
ナメコだけでもこんなにゲットしたのを見て、まずはびっくりしました。 そのほかにもムキタケも、もうゆで上げていました。もちろんいっぱい!

早速採りたてのナメコを味噌汁に入れていただきました。  いや〜 初物 う ま い !!

 なんだかんだと、あまりキノコ採りには行かなかった2012年秋。
山はもう雪の季節です。 今回が千秋楽になるかもしれない・・・  そんな気持ちで臨みました。

なんか最近朝起きるのが辛くて、この寒い季節に早朝山へ向かうのもおっくうになっている私。
それだったら前日に山小屋に泊まればそんなに早起きしなくてもいいし・・・
でも一人で泊まるのもちょっと寂しいし・・・

結局、師匠を誘うことにしました。
師匠は自宅から、そして私は金曜日はもちろん仕事があるので、退社してからまっすぐ山小屋へ向かう事に・・・

以前はキノコを手でもぎ取るのも楽しみの一つでした。
でもナメコの場合特に家に帰っての後始末が大変で(ヌルヌルでかなり手こずる!)なので、
最近はカッターで切り落とします。 師匠夫人曰く(ばあちゃん) ”刃物でキノコを採ると翌年から発生が悪くなる” なんて言っていましたが、ここまで大量に発生してたんじゃ石突き取りだけでも何時間もかかってしまいますわ!

もう二人では採りきれねーー!!  って感じ
カメラを出したりしまったり、大忙しのいとみちでした
ムキタケは丁度いいけどナメコは小さすぎますね
3本並んだナラの木に、3本共発生しています
こちらはムキタケとナメコが出ています
”水もしたたるいいキノコ” ってが
ナメコはそんなに発生しないこのエリア 師匠も驚きを隠せません!!

 キノコ採りはじめから、
ここにも出ている・・・ あそこの木にも・・ ・あっちも・・・ こっちも・・

こんなレベルの状況でした。  ”ありえねぇ〜”

今年はムキタケよりもナメコが目立ちます それも高い所に・・・
この時期ナラタケとは・・・ 遅すぎ! って感じ〜  なんとか食べられますね

 ナラタケ

雨が降っているので写真を撮るのもひと苦労でした (傘忘れたー!)
入山すぐに見つけた巨大ナメコ  おーいい感じ いい感じ!

翌日、朝めしを食ってゆっくりスタート!

年寄りは早めに消灯  私はひとりで二次会へ(テーブルをどかしただけ)
山の夜は寒いので寒がりの親子には湯たんぽは必需品です
ナメコの味噌汁もうまいし、アルコールの量もだんだん・・・
味噌汁には開いたナメコを (うまさ的にはこちらの方が断然 うえ!)
食べごろのナメコじゃん!  こんなに沢山 すげ〜!!