で、今日は何をしに来たかと言うと・・・・
おやじの造った ”遊び道具” の後かたずけ&雪囲いです。 あと、キノコ採りもできればなぁ。
今年の冬は大雪なのか!? カメムシがすごいっす! 人間も冬仕度をする頃、カメムシ君も越冬の準備なんですね。
山小屋では天井や窓の隙間等、至る所に毎年いますが、下の写真は一瞬びっくりした〜!
おやじからは、仕事も遊びも一生懸命にしなさい! と、言われつづけてきた、いとみちですが・・・
仕事を ”みっっちり” するおやじには、いつも頭があがりません。 さすが昭和9年生まれの7人兄妹の長男は、私とレベルが違い過ぎます。
そして遊びの方も、一般人の域ではありませんよ。
はじめ、 ”イカダを造ったぞ!” と聞いた時は、息子の私でも、 ”いい年をして・・・ ここまでする!!??” と思いましたから。
上のイカダはドラム缶8本を使用して、夏の暑い日は日よけの屋根も付いた大型なものなんです。
陸上での宴会では物足りないらしく、今度は水上で宴会場を造ってしまったんです。
私はまだ、この上での宴会は経験していませんけど、最高11名がテーブルを囲んだそうです。 あきれたものだ・・・
ログハウス作成のために購入したユニックも、今はおやじの遊び道具ですね!
なんだかんだと、作業を始めて半日が経ちました。
私は昼飯をさっと済ませて、午後からはキノコ採りへ出発しました(いつもの向かいの山)。
近所のおやじさんから、色ゴイとハヤをもらったので、山小屋に着くなりすぐに池へ放流しました。
今まで家の前の小さな池で飼われていた魚達も、今日からはこの大きな池で独り立ちだー!
エサは誰も与えてくれないぞ! 頑張って生き延びろよ!!
午後からの入山は、気持ち的にあせる(暗くなるのが早いため)ので、2時間ほどで帰ってきました。
ほんの少しの時間でも、今回はなかなかの収穫と新しい発見が数々ありました。 来年も楽しみです。
クリタケも毎年同じポイントに発生します。
けっこう古い切り株にも長年出るし、予想をあまり裏切らないキノコです。
比較的早い時期(10月中)にナメコが発生するブナの倒木です。
10月の3連休、M,O君とのきのこ合宿のときは何もなかったのに・・・ もうすでに食える状態ではありませんでした。
1週間は遅かったですね。 天然ナメコはなかなかお見えにかからないので・・・・ 非常〜に残念!
と、思ったら・・・・ 新しいミズナラの大きい倒木を発見!
この木も今年の大雪で倒れたんだなぁ。
えっ!! まだキノコ採り開始していないのに、もう発見!