2010年4月24日

 4月に入り、なんだかんだと山へ行けない週がつづき、やっと最後の週末に行ってきました。

今シーズンは積雪的にはそんなに多くはなかったと思うんですが、春先になってなかなか暖かくならず、おまけに4月の17日には15Cmほど雪が積もると言う始末。

別に今の季節、山に行って何かをするわけでもなく、ただ山小屋の様子や積雪、堤の状態が見たくて・・・

  例年だったら今頃は我山も雪解けが急ピッチで進む時期なのに・・・ しっかり雪は残っていました。
山道を歩きはじめるとすぐに、おやじの幼なじみとばったり
          このじいさんも自分の山を視察に来たんだって
今年は・・・ まだ開通はしていないけれどしっかり除雪がされていた!
峠道の途中、1番積雪の多いところ・・・ 160Cm位はあるかな!?  2006年GWも雪は多かったけなぁ
山小屋は・・・ ま、例年こんな感じですね 北側に杉林があるので積雪が少ない!
 山小屋に到着してから堤のまわりをチェック!


雪の力はとても強く、特に春先になり積もった雪が締まってくるといろんなものを破壊したり曲げたりするんです。
その力は道路のガードレールを曲げたり、家をつぶしたり・・・

でもここは大丈夫!  豪雪地帯に生まれ育ったおやじが管理している所だから。 
昨年植えたイチョウの木です ここは一番雪の積もらないところ
雪解けの今の季節が堤の水も満水! 常にこれくらいあったらなぁ
この桜の木は叔父が植えたもの  でも何者かが・・・かじった!
数10年前まで ”植木鉢もの” のこの桜は樹齢100年近いとか・・・
過去に紹介したおやじが接ぎ木した”すももの木”
イワナ、ニジマス用に掘ったもう一つの池、今年は飼えるかな!?
一年を通して湧き出る清水を利用してつくった ”ミニ ワサビ田”
スギの葉っぱなどひっかかっているけど・・・ なんとか育っている様子  ふ〜!

じゃじゃじゃ〜ん!!

栽培してから1年弱、やっと ”本ワサビ” になったじゃん!!  (太さはひと指し指くらいかなぁ)
子ども達とこの山に来て清水を発見し、”ワサビを植えよう!” と思ってから随分年月は経ってしまいましたが、ついに念願の ”本ワサビ” を育てましたよ!

ここまで来るにはいろいろなドジや苦労がありました。
ワサビとワサビ大根を間違って水の中に植えたり、あえてワサビの苗を市販品ではなく、天然に自生しているものを採りに行ったり・・・ と。

後はもう一年たてば結構な大きさになると思うので、楽しみに育てたいと思いま〜す。

ちなみに左のワサビは2年前におやじがちょっと湿っている場所に植えたものです。

同じワサビでもこのように土に植えたものは ”根” が発達しません。
何故でしょうねぇ!??

でもこれは ”葉ワサビ” として食べればかなりグー!

酒のつまみには、鼻にツーン!と来て最高でっしぇー。
堤のまわりにはもう1ケ所 別のワサビが・・・
堤の南側に ”サルスベリ” の木 花がきれいですよ!
左の隣には ”山桜” 少し蕾がふくらんできたみたい!?
おや!? おやじが水場で何やら!
”どぶろく” でしたー!       しめしめ俺が全部飲んでやる〜!!