冷たい清水で冷やしたラーメンはうまいでしょ!?
外は暑いですけどここは風通しが良くて涼しいっす。
今日のお昼は暑いので冷たい “つけ麺” です。
この土地で生まれ育ったおばちゃん、なつかしいでしょう!?
長野県から駆けつけたおばちゃです。
これから私が利用するスギの木は、おやじとこのおばちゃんが植えたんで〜す。
内装の作業は意外と日にちがかかります。
玄関からの眺めです。
只今 ”押入れ”の制作中ー!
この真下は池です。
このボールは泡でできています。
ななんと、我池のまわりに天然記念物の ”モリアオカエル” がいるなんて感動してしまいました。
山菜にキノコにと自然がいっぱいのこの山に ”天然記念物のじじい” の他にカエルまでいたなんて・・・・
これじゃーやっぱり夜はうるさくて寝れねーや。
水の中に落ちたものもありました。
おや、杉の木にも・・・
池の向こう側にあるサワクルミの木の葉っぱに白いボールみたいなもの発見!
そんな話を聞いてからの日曜日、びびっくり!!
テントに寝泊まりしているおやじ。6月中にすごいどしゃ降りの雨が降ったのに全く気にせずに熟睡する図太い神経。
そんなおやじでも工事現場には大きな池が有るわけで、夜になるとカエルの鳴き声がすごくて寝られないそうです。
私の家の近くでも田んぼに水が入るとカエルの鳴き声が聞こえてきて、なかなか風情があっていいものですが、ここのカエルは種類がかなりいる様で毎晩 ”カエルの大合唱” だって。
3時のおやつは ”えびせん” そして夜は・・・
最初予定になかった天井もご覧の通り。
ほぼ毎日手伝いに来てくれている親戚の ”あんちゃ”
山小屋と言うよりもここまでくると ”普通の家” と言うか ”公民館” と言うか ”コテージ?”
この玄関も屋根と同様に隣の家のもので、やっと仮のドアから欄間付きの立派な玄関に変身しました。
これが西側にある玄関です。 でも最初とドアと違うよ!?
年寄りには ”肉” より ”ししとう” の方が良かったかな?
床も屋根もできたところで、今日は室内で焼き肉!
過去に物置小屋や縁側等など大工仕事を得意にしているおやじではありますが、屋根のトタンだけは難しいと聞いていました。
この屋根は実家の隣の家の屋根でありまして、予定ではGW中に解体新築するはずだったのですが、ちょっと延期してしまい今やっとできあがりました。何でも挑戦するおやじはこの屋根を解体した本人なので、そのおかげでこんなに完璧にいったみたいです。
冬の雪降しはしない予定なので軒は短くしました。
屋根のトタンも師匠が葺きました。
外壁を全てをもらい物で間に合わせることはできず多少購入しました。
そのため四方を同じ色で統一することもできなかったので三色になってしまいましたが・・・ なかなかいいじゃん!
ケガをしてからははじまらないので足場は必ず!
角材は大量にあるので足場もお手製。
山小屋の着工から2月程経ち外回りはほとんど出来上がりました。
そして堤のまわりには結構いろんな山菜が生えていることに驚きました。
タラの芽、ワラビ、ウド、シオデ、シドケ(今春植えた)・・・
15分程採れば晩酌のつまみだったら充分に採れます。
昨年までは誰かがここに来てゲットしていたのでしょうが、山の番人がテントで睨みをきかせていれば近づけね〜よなぁ。
昨年植えたアヤメも花が咲き始めました。
アスパラガスではないよ。 山菜の王様と言えば・・・