2007年5月4日

シドケ君いっぱい増えてくれ〜
採ってから少し時間が経過してしまいちょっとしなびれています。
 この写真では何の山菜か分かりませんが、 ”シドケ” です。

やっぱりこれもまだまだ小さく、自分だったらこのサイズは採ってはこないですが師匠は根っこから採ってきました。
結構増えるんだって!

これらは堤の北向きで、あまり日の当たらない急斜面に植えた写真です。

クワで穴を掘り、一本づつ土に埋めました。
その数は約30本くらいかな!?
作業終了。 左側の土手に植えました。
写真中央がシドケです。
珍しいわけでもないがいっぱい生えているわけでもないシドケ
おやじが採ってきた ”シドケ” です。
 革の手袋をしないと必ずトゲが刺さってしまうタラの木です。
毎年いろんな人がここに来てタラノメを採って行くのでしょうが、今年は毎日管理人?がいるので誰も来ませんでした。
堤の周囲を約15分くらいさわいで両手にさらっと収穫できました。
毎年毎年せっかく芽を出したと思ったら人間に摘まれてしまうのだから、サザエさんのタラちゃんみたく成長できないわね〜。  かわいそ!
堤の周りに結構タラの木は生えていました。
やっとタラの木から芽がでてきました。
GWも後半、早くも今日は5月4日。
4月29日から毎日山に通い、今日で6日連続です。

何がおもしろいのか自分でもはっきりしませんが、日々会社へ仕事に行くように車を走らせていました。それにあまり文句を言わず毎日かあちゃんは弁当をつめてくれるのでなおさらです。

街中の桜はもうすでに散っているのに、山の桜は今が満開です。
人が植えた木ではないので群生はしていませんが、ところどころの山にピンクの花が咲いていて・・・ 俺は好きだね。
 

 人よりメラニン色素が多いんでしょうか、とても日焼けし易い体質。
6日も山に通いそしてここ3日は沼の草刈をしていたせいで、今はみんなにびっくりされる位、顔がシャネルズになってしまいました。
こんな岩山で育っているなんて根性がありますな
肉眼だともっときれいなのになぁ