2007年5月27日〜6月2日
ゼンマイもこんなに大きくなりました。
密集しているウドを見つけるとすごくうれしい!
5月も終わりに近づくとウド、ゼンマイも終わりの頃です。
つづいてワラビの番なわけですが、全ての山菜が一斉に入れ替わるわけでもないので出遅れたヤツもたまに見つけます。
とにかく食える山菜は採る!競争相手がいるわけでもないけど急いで採る! ・・・・山は気がもめるのだ・・・
柔らかくてうまそう!
おっ、猛毒のトリカブトを発見!
シドケと比べてみると・・・
”やばい!” 別に違反をしている訳でもないのに車の運転中にパトカーにでくわすとつい出てしまう言葉。
そんな感じのトリカブトを発見。
キノコもですが山菜もあまく見ると死んじゃうから注意です。
山をきょろきょろしていると秋山でもないのに、眉毛がピクッ!
突然キノコを発見!
はあ〜!? 何のキノコ!?
ナラの木にシイタケの様なキノコを見つけました。
それにしても何でこんな所に発生していのか?
シイの木に天然ものだったらわかるが・・・ 一本だけの栽培ものとも思えないし・・・・
もし栽培ものだとしても腐れかかっているから採っても良かろう!と、食えそうなものだけ頂きました。
山に入る前、いつも ”今日は徹底的に採るぞ!!” と決心するものの・・・
ここがおやじと違う、根性なしの息子です。 山菜の場合2時間くらい採る続けるとあきてきます。
そんな訳で昼前にさっさと切り上げて、午後からはおやじの山小屋つくりを手伝うことにしました。
おーい 高い所でチェーンソー気を付けろよ。
大分かっこができてきたでしょう!
手前には天然のウドが出ています。
気づきました!? 外壁の色が違うんですが・・
なんせ ”もらい物” で作っているので、色も違えば数量も足りない。
まっ、なんとかなるでしょう。
そこがまた おもしろい。
最近住み着いたらしい2羽のカモ達。
旨そう! と思うのは私だけ!?
GWに刈ったヨシもそのうち水に沈むでしょう。
で、その次の週の6月2日にまた行ってきました。
多分6月になれば ”ワラビ” は盛りだと思うので、この日は朝4時に起きました。
それでも春山は県外ナンバーの車達でお祭り状態です。
ワラビの沢山出ている場所は10年ほど行っていないし、ちょっと不安。おそらく平日からよそ者?が荒らしているだろうと・・・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
やっぱり予感的中。出ていることは出ていましたが、ただし誰かの採った見つけ残しだけ。
おもしろくな〜〜い!!
それでも1時間くらいは頑張りましたが収穫はお見せできないくらいの量でした。
かなり遅く顔を出したウルイちゃん。
ワラビはあまり太くならない杉林に多く発生しますが、誰かの採り残しを探すほどつまらないものはないので急きょ予定を変更し近くの沢へ行ってみました。
食べ頃のウルイがいっぱい発生していました。
茎が青いからこれは ”アオミズナ” です。
アカミズナより発生が遅いし、数も少ないです。
この様に沢沿いの柔らかい土に群生しています。
この日はナラタケを発見。
このキノコは春でも寒い日つづくと発生することは知っていたので、眉毛は動きませんでした。
私の眉毛はウソはつきませんから・・・